お洗濯の基本(17/38)
ワイシャツ の黄ばみを無かったことに!?| お洗濯 の基本を学ぶVol.18
ワイシャツ は気がつくと襟元が黄ばんでいますよね。
クリーニングに出していても、黄ばみまでは落としてくれません。
週末など時間があるときに、まとめて 黄ばみ を落としましょう!
ワイシャツ の 黄ばみ や黒ずみは粉末洗剤と粉末漂白剤が効果的◎
●襟と袖の気になる部分を濡らして、固形石けんをこすりつけます。
●柔らかい歯ブラシを使って汚れをこすり、薄くなってきたら水を変えてすすぎます。
●頑固な黄ばみには粉末の洗濯用洗剤と粉末漂白剤の出番。40℃以上のお湯に溶かし、ワイシャツをつけ置き洗いをします。
※つけ置き時間の目安は1時間から!1時間後は汚れ具合をチェックしてくださいね。
●白さがよみがえったら洗剤が落ちるまですすぎます。そのあと、押して脱水したら干す前にたたんで叩きながらシワを伸ばしましょう。
●襟部を両手で持って上下に力強くパンパンと振り、形を整えます。
●襟部やボタンまわりなど、縫い目がある部分を両手でピシッとなるよう引っ張ってから干すとパリッとします。
Rinennaなら、つけ置きするだけで ワイシャツ の黄ばみも綺麗になります。
体臭・加齢臭が気になる方はRinenna#2につけ置きすると汚れとともににおいも落ちますよ!
仕事で着る ワイシャツ をきれいさっぱり洗い上げれば集中力も増すはずです!
ビジネスマンは見た目も大事。ぜひ ワイシャツ の黄ばみ・黒ずみを落として、清潔感のあるビジネスマンを目指しましょう!
・VERY web
VERYライター高橋志津奈さんのブログで愛用品としてrinennaが紹介
・LEE
Rinennaの布ナプキンを「これなら使い続けたい!」と紹介
・Felice
香りのプロがRinenna#2を取材!実際に使ってみた感想と利用者の口コミをまとめて頂きました
・araou
「洗濯」にスポットを当てたライフスタイルメディアの編集部がRinenna#2の感想をレポート