お洗濯の基本(18/38)
デリケートな刺繍もレースもキープできる ブラジャーの洗い方 | お洗濯 の基本を学ぶVol.19
本日は ブラジャーの洗い方 をお伝えします。
ブラジャーもファッションの一つ。
見えないからこそ、手を抜かず、きちんとお洗濯に気を使ってほしいと思います。
忙しいからこそ、ブラジャーのお手入れを。
身体のラインがとてもきれいに見えるし、自分に自信をつけてください!
繊細な部分が多いブラジャーの洗い方は洗濯機を使うより手洗いがオススメ
風合いもよく、型崩れの心配もありません。
●ブラジャーからパッドを取り出します。パッドとパンティはブラジャーと同じ方法で別洗いしましょう。
●洗面器などに30℃ぐらいのぬるま湯を貼り、洗濯用洗剤(中性)かオシャレ着用洗剤を溶かし、優しく押し洗いします。
(リネンナならつけ置きでOK)
●パッドの取り出し口やワイヤー部分は特に汚れるため泡でなぞるようにして洗いましょう。
●綺麗なぬるま湯に変えたらカップを重ねて押し洗いし、すすぎましょう。
シワを伸ばして陰干ししましょう。
※ブラジャーを干すときはアンダーを上に。型崩れを防ぎ早く乾かせます。
正しい ブラジャーの洗い方 をすれば、お洋服もよりきれいに着こなせます。
ぜひお試しください。
【Rinennaシリーズ】
▼つけ置き洗い に定評。もみ洗いは一切不要!
・つけおきメインの洗濯用洗剤Rinenna#1 1.0kg
▼加齢臭を落とす洗剤
・くさいニオイをごっそり落とす洗剤Rinenna#2 WhiteMusk
▼つらい生理痛を少しでも和らげるために。ベビー用コットン×安心の日本製 布ナプキン
・Rinennaのつけごこちのいい布ナプキン
▼インフルエンザの除菌にも!
・植物100%くさいニオイがごっそり落ちるペット用消臭スプレー
【メディア紹介】
・VERY web
VERYライター高橋志津奈さんのブログで愛用品としてrinennaが紹介